日々のこと

弛みきった体躯を正すには十分な、ピザさんからの電報が届いたのは昨夜のこと。

「オメェ ハヤク ニッキ カケ」

自粛生活に足りなかったのはこの一言だったのかと書く前に満足しかけてしまった。

 

昨夜まで僕たちに足りなかったのは踊りだ!!クネクネだ!!!と勝手に答えを持ち合わせていたのはokadada、町中華で飲ろうぜの音効さんのDJにクルクル回されてしまったからなんだけど、あながち間違いでもない気がしている。3年ぶりに更新されたitsonlytalk's diaryにもある通り、自分オリエンテッドになりがちな近頃の中で相手が捕ることを期待して投げられたボール、もしくは中日の右打者の頭部を抉るボールだったとしても相手がいることを前提として投げられたボールだからというのが労せず弾きだせる理由だがどうだろうか

 

そうなると本来自分に閉じ込めておくはずの日記は、今までの趣旨から外れてしまうけれども不都合な真実を無視することができるのはインターネットの特技ということで進めたい。

 

もちろん自分オリエンテッドが悪いわけではなくて、春の風物詩ホタルイカのために酢味噌をこしらえて予想外の砂糖の分量に気づいたり、洋菓子は砂糖とバターをいかに視覚的に隠蔽して効率的に摂取できるかの手段であるかに気づいたり。その一方、量を増やせばいいってもんでもなくて、コジコメの賄い飯を再現しようとたっぷりのオリーブオイルを敷いてもお店のそれにはならなかったり。hironicaが大きい水から教えてもらっていたPacinaのを使えばそれに近づくのだろうか。(それにしてもhironicaの少食っぷりには心配になってしまう)

 

話を戻して先日のMusic Unity 2020の後はやっぱタツローしか世界を救わないと言わんばかりに、Sunday Song Bookの冒頭のメッセージをこれまた無視してヘビーローテションしている。愛機 walkman NW-A16はNFC機能というワンタッチで接続できる謳い文句の優れもの。AirPodsならケースから取り出した瞬間に自動的にBluetoothに接続されるのに、、

これを日本と諸国の給付金の支給方法の違いに喩えるのは手荒い真似だろう。

 

 

 

 

 

 

 

近況

 

お久しぶりです。池袋のシティボーイです。

池袋も東口はどんよりとしたイルミネーションで彩られ(彩られてはない)、冬はどの街にも平等にやってくると感じています。西口は相変わらず臭い。

 

 

今年を振り返るといいことは本当に1つもない。

 

今年はおじさんと親睦を深めた年で、若者一人では行かないような色々なところに連れて行っていただいた。池袋で酒を飲む機会が多くあったし、案外良かったのかもしれない。

おじさんと触れ合う中で判明したおじさんあるあるは「40点のモノマネに果敢に挑戦する」

 

 

おじさまたちの影響もあってここ数ヶ月はサウナに通って、髪質が妙な光沢のある、サウナの人のそれになってタンパク質は熱が入ると元には戻らないことを再認識しています。ゴールデンウィークに今度君はサウナにハマるね!と予言した君はすごい。すべてお見通しだ。

 

 

タイトルに戻って、近況といえば退職エントリみたいなものだろうけど、そんな立派なものは書けない。初ES初WEBテ初面接初インターン初最終面接で決まってしまい、再現性のある成功体験が一つもない現状だ。

 

 

とはいえ、1つ決まるとそれより良いところと評価軸が1つ決まるから(もちろんそこから派生するが)漠然に探すよりは見えやすい気はしている。

 

 

そんな何か新しいことが始まるような機運のする2019年にかかっている曲はやはり小沢健二だった。タイムカプセルから出てきたような、と形容される通り(もちろん、南米から『うさぎ!』を連載していたのは知っているけども)、この国の大衆音楽であることを誇りに思いますそのままで感動してしまった。特に最後の曲の「薫る (労働と学業) 」は痺れてしまった。

 

昔の話になるが2次試験終わったその日に薔薇のキャンパスライフを夢見ながら池袋のタワーレコードに駆け込んで流動体についてとLIFEを買ったのはいい思い出で、僕のスタート地点には小沢健二が常に流れてるのかもしれない。実際待ってたキャンパスライフは、新入生向けオリエンでくねくね丸眼鏡トランペットの人が、オザケン聞くの!?!?と興奮して飛び跳ねるものだった。

 

 

 

 

困った時の定番の質問となった最近Netflixで何見た?

僕はマスター・オブ・ゼロなのだが本当に良かった。

詳しくはこちらを読んでもらえれば大丈夫だが、何も選択しないことでなれる無限の可能性を秘めた自分という永遠のテーマを見事に描ききっていて、ブログの筆を延々と撮らなかった自分には痛い話だった。古賀史健もなんか言ってたね、、

hiko1985.hatenablog.com

 

そんな主人公も最終話には全てが繋がって宇宙が薫るような決断をする。

決断の奥で取り残された選択肢は決して腐って足元にただ転がるだけではなく、その存在に光は当たり腐葉土のように選択を決断した勇敢な自分に道を照らす。

宇宙は一つではない。

 

 

ちなみに『マスター・オブ・ゼロ』の主演脚本を担当したアジズ・アンザリはここしばらく日本に滞在しているが、今年6月に下北沢で行われたトークライブには小沢健二の姿もあったという。

 

 

もちろん2017年の僕はこんなことを考えずにもっし〜も 間違いに気がつくことがなかったのなら〜(裏声)と口ずさんでいたけれども、こう考えればおじさんと仲良くなった今年も悪くないかもしれない。

 

というわけで今年は締めたいのですが、忘年会は早ければ早いほどいいと婆ちゃんが言ってたので、お誘いお待ちしております。

 

 

ちょっとした大事なこと

こんばんは

ちなみにブログを書いてる場合じゃないのは自分が一番分かってます。

では早速本題

 

添削の仕事で苦戦してる答案が多くあった問題があり、なんとか力になりたいなと思い、先日A4一枚にまとめて生徒に配布しました。自分でも常に意識したいことなのでここにも残せればと思います。

 

2004年の東大の問題で日本の農家の分類の定義が変更になった背景を分類の詳細が載ってる表を参照しながら解く問題です。

では以下原文です。分かってはいても、常に意識するのってなかなか難しいですよね

 

5~7講添削課題3 B(1)がいい問題だったので考え方を共有出来ればと思います

 

新しい分類が必要になった背景について。この問いの最もシンプルな解答は「旧制度が実態に合わないから」

とてもシンプルですが、逆に言えばこの趣旨がない限りいくら地理の知識を並び立てても点数になりません。

常に自分の解答が設問の要求に応えているか気にしましょう

 

ですがこの13文字を並べても点数にならないのは皆さんお分かりの通りです。

ここに地理の知識を絡めて行きます。ですがあくまで基本方針はさっきのものですのであそこから始めましょう。

 

実態に合わない理由はいくつか考えられますが、これまた端的に言うと従来のイメージの(役所がイメージするところの)専業農家兼業農家に分類されたり、兼業農家専業農家に分類されたりすることです。

 

なのでこの2つの流れを具体的に説明していきます。第一にもっぱらに農業をやっている家族(役所がイメージする専業農家)がいても農業構造の変化に伴い、家族に一人でも兼業農家がいれば兼業に分類されてしまいます。

 

もう一つの流れは兼業→専業ですが、要は片手間に農業やってる人が専業に分類されてしまうということです。ここで日本の農業が直面しているキーワードが出てきます。高齢化です。高齢化で体力的な問題から兼業を辞めた人や、定年で他産業を引退し農業を始めたような、本腰を入れてない人が専業に分類されてしまいます。

あとはこの2つをうまくまとめるだけで答案になります。

 

大事なのは設問の要求に端的に応える意識です。それさえ導ければそこを噛み砕いてくイメージ(できるだけ排反に漏れなく分類できると良い)で地理の知識を絡めましょう。地理の知識がついてくるとどうしてもそれを書きたくなって本来の目的を忘れてしまいがちですが、これはあくまで設問の要求に応えるゲームです。そしてゲームにはルールがあります。地理の答案を書くことです。

 

 

外に出れない長いお休み

 

季節外れのインフルエンザをもらって新薬ゾフルーザを飲んでからというものの体がピンピンで新学期が始まったとは思えないほど時間を持て余しています。池袋のシティボーイです。

 

ゾフルーザの効き目はピカイチでシオノギ製薬すげーーーと思いつつ、自分を含め一緒に感染した人たちが白血球1個も持ってなさそうな、免疫とは??って人たちなので外出できるようになってからはランニングしたいと思います。どうやら最近の研究ではランニングで無限に寿命伸びるらしいですし

 

てな訳でここ数日はメッセージを秒で返すお仕事と登録するだけ登録していたツイッターのブックマークを引っ張りだして読み返すお仕事を柴田聡子とカネコアヤノ聴きながらしています。

 

 

リンク先もたくさんページあって1日これで潰れてしまうのでは?と思うくらい面白いんですが、ぶら下がってるリプも興味深くて二度美味しい。

 

任天堂のページのことですが頑張れば頑張るほど報われる環境って見ていて気持ちいいですね

 

あとテレビで縦縞の球団を応援しているんですが見れば見るほどせっかく治った体調が悪くなるのでできるだけ見ないようにしています。おっ、今日はBS1で18:30プレイボールかふむふむ。

 

そんなことしているとメルカリで教科書が売れた。新学期始まって3週間経とうとしてるのに語学の教科書いまさら買おうとしてるやつってどうしようもねぇなと思いながら発送の準備をする。包装してから外出禁止の身分に気づく。てかそもそもあの教科書買うってことは同じ大学じゃん。キャンパスで渡した方がwin-winだな。でもあそこはもう用無しだわ。てか外出禁止だわ。今まで教科書なしで乗り越えられた君ならあともう少し頑張れるよって励ましながら金曜日になるのを待ってます。

 

2018年買ってよかったもの

ついに振り返ろうじゃないか2018年

 

タイムラインに溢れる2018ベスト

 

2018年振り返りはまた別で書くとしてまず定番の買ったものを書こうという訳です

 

それを見て思うのが振り返り記事を書けるような暮らしを1月から送っていなかったという後悔

 

 

何を買ったのかもあやふやだし何を何月に聞いていたかも、あれそもそも今年だっけとかなっちゃう訳です

 

今年は自分史上最も楽しい年だったと自信を持って言えるのですがこれは心残りですね

 

この記事を書くことによって日々まとめないことの大変さを思い知り来年へと繋げようと思います

 

最初に断っておくとアマゾンとかのリンク載っけてますが僕には一銭も入らないので、あいつが潤うのは気に入らねぇというアンチ池袋のシティボーイの皆さんもお買い物を楽しんでもらえればと思います

 

 

 

 

iPad (第六世代)- Apple

 

www.apple.com

https://www.amazon.co.jp/Apple-iPad-Wi-Fiモデル-スペースグレイ-MR7F2J/dp/B07BVC15Z1/ref=sr_tr_sr_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1546250815&sr=1-2&keywords=ipad

 

最初は勢いだけで買ったものの今やこれがないと生きられない体になってしまいました

 

荷物を減らしたい人とiPadでイキリ散らしたい人にオススメです

 

Goodnotesでノートを取って、kindleで教科書買ってで完全ペーパーレスを実現しました

 

GoodNotes 4

GoodNotes 4

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • ¥960

 

 

GoodNotesがあれば恐竜くんも描けちゃいます

f:id:qshinshin:20181231234822j:plain

 

 

それって書けるの?って言われながら指で画面を触られる下りは何百回もやることになりますが(ちなみにapplepencilじゃないと描けない)それ込みでも譜面をこれにまとめれば風で吹き飛ぶこともないので最高です。

 

地味に良いのが暗転したところで譜面見ながら演奏するとき、紙だと全く見えなくなるところiPadだと光るので譜面を見ながら演奏できちゃいます。それより暗譜しろって話だね!

 

デザイナーとかクリエイター以外の人だったらこの一台で事足りると思います

 

 

 

AirPods(片方)- Apple

 

大事なのがAirPods全体を新しく買う話をしてるのではなく、片方だけ買う話をしてるんですね

 

見事に完全独立型ブルートゥースイヤホンを片方なくしてapple storeが一番やろと駆け込んだら片方だけの購入は修理の扱いになるらしく、予約をしろとのこと。

 

当日予約もあるんですが、要はキャンセル待ちなのでいつ呼ばれるかわからなくてそんな丸一日暇な日を作れるわけもなく全くもって捕まりませんでした

 

かといって予約もすーぐ埋まるのでまず行けない

 

じゃあ直営じゃない修理に頼むか!とビックカメラに行ったら(これもなかなか予約取れないけど)仲介料で3000円近く取られる…

 

ここまでなかなか治らないと急いでないから安く直して欲しいと思うのでそれも断念

 

そこで頼りになる先輩から教えてもらったメルカリで不安ながらも買ったら

次の日届くは5~6千円で済むわで最初からこれにすればよかった

 

片方なくした時はメルカリで!というお話でした

 

 

タルドリップ - HARIO

 

www.hario.co.jp


 

恥ずかしながら我が家にはペーパードリップしかなかったので揃える意味で購入

 

原始人みたいなこと言うけど紙をセットする必要がないので楽

 

結局楽とか軽くて持ち運びしやすいものじゃないと使わないなと真理に気づき始めています

 

前のやつはポットの部分が陶器でどれくらい入ったかが直接はわからなかったのでガラスだとそこが見えて楽。地味ですけど

 

安いですけどメタルっぽい脂肪分も落ちた味になってとりあえず満足です

 

 

TOKYOBIKE CS LIMITED - TOKYOBIKE

 

www.tokyobike.com

 

 ついにMy New Gearしました!!

 

どのモデル買うか迷いましたがタフさと洗練さを両立したシンプルな一台にしました。

海外モデルがベースですし僕にぴったりですね!!!!ですね!!!!!!!ですよね!!!!!!!!!!!!!!

 

交通手段を新しくすると生活が根本から変わって自分がどこまでいけるのか試せてとても楽しいです。

 

楽器も担ぐことのできるケースにしてどこでもひとっ飛びです

 

シンプルに交通費の節約にもなるしね!

 

カスタムも加えて名前もつけちゃおうと思います。

いつか子供も産んでくれるといいですね

 

 

 

噂の名店 大阪スパイスキーマカレー - S&B

www.sbfoods.co.jp

 

これは当たりでした。

 

レトルトカレーにも美味しいのはもちろん前からあるんですがどれもコクで勝負してるものなんですね

例えばマンダラのバターチキンカレーとか

噂の名店バターチキンカレーお店の中辛|噂の名店|S&B エスビー食品株式会社

 

なんですけどこれは香りで勝負しているんです!

 

お店で味わうような「立体的に奏でるスパイスの香り」を「香りスパイス」と「焙煎カシューナッツ」2つのトッピングで完全再現!和風の出汁に鶏ひき肉の旨みを加えたソースをベースに、スパイスの香りと焙煎カシューナッツのコクが奥深い風味豊かなカレーです。

 

この2つの袋がいい!

香りスパイスは白米に直接かけてその上にルーをかけるんですね

そこにスプーンを入れると、カラッと乾いたスパイスがフレークのような食感のアクセントを加えた上に香りをルーで閉じ込めてそのまま口の中に!!

 

レトルトでスパイスの香りを再現するのは難しいんだろうなと思った私がバカでした

これはレトルトの新たな一面を見せてくれました。あっぱれ

 

 

ヘアドライヤー ナノケア EH-NA98 - Panasonic

 

 

https://www.amazon.co.jp/パナソニック-ヘアドライヤー-ナノケア-白-EH-NA98-W/dp/B01I1B8ARY

 

 

 

 

 

 

ナノイーが出てるので絶対に禿げない

 

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

まだ稼いで物買ってなんぼだと思ってるステージなので来年はバンバン物は試しでも買っていこうと記録していこうと思います

 

良いお年を

映画雑記

 

以下以前フィルマークスで書いたものの転載です。焼き直し。

 

まずスタンリー・キューブリック監督の「2001年 宇宙の旅」

ゲームクリエイター小島秀夫がベストムービーにこれを選び、劇場で上映された時にしか見ない、上映されたらなんとしてでも見ると言っていたのが印象的だったこの映画。

上映されたら必ず見よう、そうでもないとキューブリックが意図した休憩が味わえないし大画面で見るものに間違い無いから

そんなことを思ってた矢先70mmフィルムの報せが入る。しかし即完売。師匠は国立映画アーカイブの前のホテルに前泊して当日券を手に入れるほどの熱狂っぷり。流石にそこまでの熱はないので諦めてたところIMAXの存在を知って初日に見てきたという前口上。
菊地成孔並みに長くなってしまった。

劇場で見る経験を待ちわびてたので、いつもなら良くは思わない甘ったるいポップコーンの匂いも劇場ならではこれだよこれ!とポジティブに考えられるほど


結論から言うと少し寝てしまった。
あんなに楽しみにしてたのに
最初のツァラトゥストラはやはりすごくて興奮しまくりだったのに気づいたら寝てた

でも師匠も毎回どこか寝る、でも何度も何度も見て繋ぎ合わせて楽しむと言ってたので反省はしてないし、寝てしまうのに何度も見たいと思わせる映画はこれ以外にない気がして逆にいい気分になる

前口上が長くなったようにこの映画の周り・場を楽しめる、映画シーンが公開の度に沸き立つ体験ができるのはこれ以上ない貴重なことだと思う

次に劇場で見るのは何年になるだろう。その時は誰と見てるだろう。休憩時間、2018年ではスマホをいじってる人ばかりだったが何をいじってるだろう。公開当時は新聞だったのか。そんな思いを馳せながら2018年に宇宙の旅に少しでも関われたことを誇りに思います
 
 
 
そしてショーン・エリス監督の「フローズン・タイム
 
今もお世話になってる数学の先生は問題を分かりやすくするために図形を書くのはいいが常に必要十分条件に気をつけろと言っていた。なぜなら図形に落とし込むことは捨象でありあくまで一部分としてしか見ていないから。

スーパーマーケットで働く画家志望の主人公は時間を止めて気になる女性の肖像画を描く。

「夜勤生活から解放される彼女を想像した。夢を求めて南米を旅するシャロンを。僕も一緒に旅して夢を分かち合いたい。彼女の人類愛と僕の芸術愛。」

時の流れがあってこそ人間は成立するものなのに時間を止める上に絵も描いて二次元に起こしてしまう。彼女の一部を切り取りに切り取って夢見て想像を膨らませる。


捨象して条件を読み落としたり勝手に解釈してしまう危険性も場所が変われば幸せな想像となりうる。そんな二面性を思い浮かべました。


それは別としてシームレスな場面の切り替わりはうっもりするくらい見事だしパーティに行く前の各々興奮したシーンは別の映画かと思うほどいきなりダサくてそれもまたツボでした。基本的には綺麗で、すっきりしていて人に勧めたい映画です。

絵は描けないからカメラ始めたいな
 
アートワークの綺麗な作品探してます。
 
 
 
 

みんな書いたであろう高校の日誌の話

 

 

何年前であろうが構わないのですが、高校で学級日誌なるものを書いたことがある人は多いと思います。

 

 

今思えば月に1度回ってくるかこないかの日誌の経験がブログを始めるきっかけだったかもしれません(っていうことで更新月1回とかでも許してね!)

 

 

みんながみんな日誌に力を入れていたわけではないですが、気の利いた所感を残してくれる高校3年間ずっと担任だった英語教師が好きで周りよりは頑張っていました

(大体の人は部活頑張りたいです、勉強頑張りたいですみたいなどうコメントすればええねんと感じるスカスカのことしか書いてなかったので。並一通りの文章書いて読む側がどう思うか想像力を持ったほうがいいのでは?)

 

 

ということで覚えてる限りの日誌を振り返って見ましょう!

 

 

 

と言っても高校生だったのは何世紀も前の話ではっきり覚えてないので大筋だけ

 

 

 

 

食べログとかのご飯レビューサイトで評価が高くてもがっかりすることがあるので、ユーザー個人の投稿から分析される趣味嗜好に合わせてアルゴリズムで最適な店を提案してほしい。これからのサービスは音楽とかでもそれが主流になるだろう。

 

 

みたいな内容を書きました。当時は食べログにフォロー・個人に合わせたオススメの仕組みがなく、先見の明のあった文章でした。えっへん。

 

 

これに対して愛すべき担任は新しい考えで面白いと評しつつも、どんな食事でも感謝して食べられるといいですねと。

 

 

 

 

 

やられた。

 

 

 

 

 

僕が美味しいか美味しくないかの二元論的な話をしているのに、それより一歩高度な次元の話をされて自分の小物っぷりを感じました。

 

 

日誌の論点とずれてて一歩間違えればクソリプじゃねえかと思うかもしれませんが僕にはすんなり入って来て大人だなぁと思いました。

 

 

 

もう1つだけ

 

 

 

文系と理系の違いを表した有名な文章として「雪が溶けると何になる?の質問に理系は水になると答える一方文系は春になる」があるが、それはナンセンスだ。なぜなら理系なら水 (H2O) の個体を雪ではなく氷と答えるだろうし、文系のみんながみんなポエマーではないからだ。

 

それに代わるものとして「なぜ野球の変化球はバッターの手元で変化する?」の答えに文理の違いが現れると提唱したい。(ちなみにピッチャー・バッター間の距離は偶然により決まった背景がある)この問いに理系は重力加速度とマグヌス効果により%&!^:¥~#$>と説明する一方、文系はバッターの手元で変化する球を投げられる投手だけ生き残っているからと答える。

 

でもよくよく考えたらこの文系の考えってダーウィンの進化論を発展させたスペンサーの考えだから大元にあるものって文理もクソないかもね!!

 

 

 

っていう内容です。今見ると穴だらけの理論ですがこういうの書くの好きだったんだなと思います。

 

 

もちろんこの日誌は担任から褒められて、理由はこれだけじゃないけどそこそこ気に入られてお家に呼んでもらったりご飯もご馳走になったりお世話になりました

 

 

 

話は変わるようだし、自分を正当化するようで気持ち悪いけどこの際言わせてもらうと、僕には高校の先生に気に入られているような人を友達にしたい考えがあります。

 

 

これはもちろん媚びを売るのが上手いとかじゃなくて、日誌とかなんでもいいけどいろんなイベントに全力を尽くせる人が周りにいたら楽しいなということです。運動会でも文化祭でももちろん合唱コンクールでも。そういう人は先生に好かれるのでいい指標になると個人的に思います。

 

 

斜に構えて傍観するのは勿体無いし、流行りには乗ったほうがなんだかんだ楽しいし、逆張りするよりいい気がします

 

ちょっとこの記事に共通するかも

www.danro.bar

 

そういえばもうすぐ学園祭ですね

行く人いたら呼んでください。担任に最後にあったのは今年の大雪の降った池袋でした。